SE-421-SS光強度センサーはSDI-12デジタル量出力を採用し、最大距離は150,000 lux、プローブは防水設計を採用し、完全に水に浸漬することができ、M 8型航挿も備えており、センサーの取り外しと交換を簡略化でき、メンテナンスと再較正を容易にする。
SE-421-SSは事務所、体育館、病院、博物館などの各種環境の光照射レベル監視に使用できる。
|
SE-100-SS |
SE-202-SS |
SE-205-SS |
SE-212-SS |
SE-215-SS |
SE-421-SS |
電力供給 |
—— |
5~24V DC |
5.5~24V DC |
5~24V DC |
5.5~24V DC |
|
でんりゅうしょうひ |
—— |
≤10μA |
1.4mA(静的)1.8 mA(動作) |
|||
しゅつりょくかんど |
0.001mV/lux |
0.5mV/lux |
1mV/lux |
0.0167mV/lux |
0.033mV/lux |
—— |
キャリブレーション係数 |
1000lux/mV |
2 lux/mV |
1 lux/mV |
60 lux/mV |
30 lux/mV |
ファームウェアに設定して保存 |
しゅつりょく |
0~200mV |
0~2500mV |
0~5000mV |
0~2500mV |
0~5000mV |
SDI-12 |
レンジ |
0~150000 lux |
0~5000 lux |
0~150000 lux |
|||
ふかくていど |
±5% |
|||||
くりかえしせい |
<0.5% |
|||||
ちょうきドリフト |
<2%/年 |
|||||
ひせんけい |
<1% |
|||||
レスポンス時間 |
<1ms |
|||||
スペクトル範囲 |
CIE 1931はっこうこうりつかんすう |
|||||
しかく |
180° |
|||||
ほうこうおうとう |
±2%(45°天頂角)、±5%(75°天頂角) |
|||||
おんどおうとう |
<0.1%/℃ |
|||||
作業環境 |
-40℃~70℃;0~100%RH |
|||||
ケーブル長 |
5m |
|||||
寸法すんぽう |
直径30.5 mm×高さ37 mm |
|||||
じゅうりょう |
140g |